【山口市掃除に学ぶ会】第100回例会開催
活動報告 参加者 大人30人 高校生2人 中学生15人 防府市立牟礼中学校で開催いたしま…
活動報告 参加者 大人30人 高校生2人 中学生15人 防府市立牟礼中学校で開催いたしま…
〈6月価値観共有掃除〉 朝礼の後は価値観共有掃除です。 鍵山代表が掃除場所へ移動する直前に…
〈6月朝礼〉 7周年開館記念日に朝礼を行いました。 出勤前にわざわざ参加してくださる方々な…
皆さまのご愛顧のおかげをもちまして7周年を迎えることができました。 今後ともよろしくお願い…
鍵山代表より「トイレットペーパーの袋の再利用」についてのコメントがありました。 その補足投…
【鍵山記念館】 5月30日は語呂合わせで「ゴミゼロ」の日。 身近な清掃を意識されてみません…
【鍵山記念館】〈あるもの活かし例〉 広告やチラシの紙を切って、裏紙をメモ用紙として使ってい…
【鍵山記念館】 「あのウワサの草取りカマありますか?」 山口県でも、かなり認知されてきた熊…
〈鉄アワビ大人気!〉 これから熱中症🥵の季節に入ってまいりますね。 鉄アワビを入れて沸かし…
〈研修会〉 千葉県大里綜合管理(株)の社員さまが、お掃除研修においでくださいました。 会社…
高校時代の強豪部活同窓会の会場に朴の森を選んでくださいました。 新保育園「慈愛の里」を見学…
『大きな努力で小さな成果を』(鍵山秀三郎 育鵬社) 故鍵山秀三郎相談役が講演をされる際、担…