【山口市掃除に学ぶ会】3月の例会
第61回例会を湯田温泉外の溝掃除をしました。 初参加の方も多く嬉しい会となりました。 実は…
第61回例会を湯田温泉外の溝掃除をしました。 初参加の方も多く嬉しい会となりました。 実は…
鍵山記念館3周年に駆けつけて下り、現在も月一回のお肌のお手入れに来てくださる広島の「千年美…
各地で研修会をされている皆様が朴の森を選んで来てくださいました。ありがとうございました。 …
2号線を下関方面に走っていると目に入る看板群。 イエローハット西日本物流センター様、シモハ…
3月1日になりました。 本日山口県の多くの高校生が卒業式を迎えました。ご卒業おめでとうござ…
卒業シーズンの到来ですね。山口県でも高校の卒業式を皮切りに順次卒業式が行われます。 卒業す…
先日行われた山口市掃除に学ぶ会のワンシーンです。 雨の日のお掃除。 「あるもの活かし」鍵山…
先日行われた山口市掃除に学ぶ会のワンシーンです。 お宮(横瀬八幡宮)様のお掃除をいたしまし…
【レストラン一隅の里】 「自分で作るテイクアウト弁当」を始めています お客様ご自身でお好み…
建国記念の日、晴天ではありましたが寒い朝でした。 場所はいつもの市の公園トイレ(通称下のト…
「建国記念の日」鍵山幸一郎代表を迎えての朝礼を行いました。 国歌斉唱の後、鍵山掃除の原点に…
鍵山掃除は「環境を綺麗にする」事に端を発しています。 そのことによる様々な副次的な好循環を…