【鍵山記念館】記念館の男子トイレの秘密
鍵山記念館は色々な個所にこだわり、提案型の施設の意味も持ちます。 今回は「男子トイレ」につ…
鍵山記念館は色々な個所にこだわり、提案型の施設の意味も持ちます。 今回は「男子トイレ」につ…
「朴の道」を歩きますと、「十一面観音朴」のある「朴の池」に行けます。 そこに「朴の森」の由…
鍵山秀三郎相談役が、最も尊敬する宗教家のお一人横田南嶺管長直筆の書を展示いたしました。 横…
10月の月例掃除を鍵山幸一郎代表と行いました。 まずは朝礼から ” 私たちには相談役(親父…
午前中は横瀬八幡宮のお掃除で実践、午後は鍵山記念館で学びの時間。 充実した休日を皆さんと過…
今回も朴の森に近い横瀬八幡宮の境内をお掃除させていただきました。 岡本代表世話人からの感想…
「朴の森」の名前の由来でもある朴の木の花が咲きました。 シーズンは5月のゴールデンウィーク…
椎茸が顔を出し始めました! 2年前の冬、朴の道を人力で整備いたしました。その時にでた木を捨…
10月のお掃除の予定です。鍵山掃除に学びます。お近くのお掃除場所を覗いてみてください。 「…
朴の森スタッフ藤野の講演取材がYouTubeにアップされました。 今年の1月、宮崎西中学校…
10月1日(神無月 朔日)神棚の榊を替え、大祓の祝詞を奏上しました。 そして中秋の名月の日…
本日は中秋の名月です。晴れるといいですね。 自然界は毎年変わらず秋の美しさを届けてくれます…