BLOG

〈鍵山幸一郎代表朝礼③〉
「知っている」のと「できる」は違います。

鍵山幸一郎代表
“マフラーを巻く季節になりました。
ネットでかっこいいマフラーの巻き方を見たので、早速してみようと思ったのですが、できないのです。
見た時には分かった!と思ったのですが、いざやってみるとできないのですね。
そのときに、巻いてみるべきだと反省しました。
つくづく、実践の大切さを感じました”

例えば、夏の掃除と冬の掃除は気をつけることが違いますね。

これは、何回もしたことのある方にしか分からないことがあります。
この話のあとにすぐ皆さんと掃除に取り掛かります。
掃除中に、先程のお話に繋がる場面に出会います。

そして、なるほど!と納得するのです。