〈2月朝礼〉
松下政経塾第一期生の小野晋也先生が、愛媛県から駆けつけてくださいました。
鍵山幸一郎代表から父故鍵山秀三郎相談役について触れ、
「身内のことをこういうのも口幅ったいですが、このような人は“二度と現れない人”だと思います」
小野晋也先生も頷かれていらっしゃいました。
更に、これからの私たちの目指す生き方を話しました。
①「風化させない」
鍵山掃除を続けていかないと、やはり、せっかくの教訓が変容し、廃れてしまいます。
②「心願」
児童、生徒、教職員、保護者を交えた学校掃除が、父の強い思いでした。
③「ご縁」
掃除で培ったご縁、出逢いを繋いでいきましょう!
こういうことを守っていくのは、負荷が掛かりますが、そこを大事に繋いでいきたいと思います。
オリジナルカレンダー等を毎年お送りすることは、父の代から引き継ぎ、続けています。
こんな思いが根底にはあります。