BLOG

〈掃除道具に学ぶ〉
「こうすると次の人が取り出しやすいですよね」
これは、先週の掃除で使用した、生乾きのタオルぞうきんです。
梅雨時期は、洗濯した掃除道具が中々乾きません。

「乾燥機にかけてきますよ」と、先輩スタッフさんよりありがたいご提案がありお願いすることになりました。
この時、雑巾の折り目に合わせて重ね、それらを上に向けて袋に入れました。

実はこの前に、逆にして入れているところ(折り目が下)を上司に指摘していただきました。
これだと、出すときにバラバラになりやすく、まとめて取り出せないのでイライラさせてしまいます。

何も考えず自分のやりやすいようにやってしまいました
次の人のことを考えるとは、具体的にこういうことかと反省いたしました。

その後、乾燥にかけられたタオル雑巾はきれいに畳まれてありました。
誰もイライラしない、感謝のあふれるスマートな片付けとなりました。