〈台湾美化協会皆様 ご来訪初日〉
故鍵山秀三郎相談役が撒かれた掃除の種は、世界にも届いています。
亡くなられた今でも、日本と台湾のお掃除、交流が半年に1度のペースで続いております。
今回は、かねてよりご要望のあった、台湾美化協会の皆様のご来訪が叶いました。
日本を美しくする会本部も、全国より、歓迎をしに駆けつけてくださいました。
また、凡事徹底の石碑をご寄付いただいた鹿児島県掃除に学ぶ会の鎌田会長御一行も駆けつけてくださいました。
そして、懇親会では思い出のエピソードを披露してくださいました。
鍵山相談役の想いを具現化した各施設を見学していただきました。
併設レストラン「一隅の里」の自然食を堪能いただきました。
木造園舎の慈愛の里での教育理念を感じていただきました。
鍵山代表の講話では「教訓」をいかに日常に活かしているかといった具体例をお話しいたしました。
初対面で、言葉は通じなくても、お掃除に学ぶ者同士の心の交流ができました。
通訳の方々、バスの運転手さん、1日お疲れ様でした。明日はお掃除実習です。