BLOG

昨年、東京掃除に学ぶ会にて発表された「お掃除ワンポイントアドバイス」を編集して掲載しています。
日本一の歓楽街と言われる東京の歌舞伎町を早朝より毎月掃除されています。

【準備と世話人の心得】
前回ゴミゼロの日(5月30日)には、清掃に参加する心構えをお話ししました。
今後については、街頭清掃当日の活動を、時間軸で区切って、活動内容と意義について説明したいと思います。

当日の準備は朝の5時頃から始まります。当然その時間に合わせて、シオガイさんのトラックは到着します。
世話人はただ掃除道具を並べている訳ではありません。「整然」と並べることを心掛けています。
例えば各班の箒を並べるにしても、横一線に並べるようにしています。今朝は地面のブロックの並びに合わせています。

なぜそのようなことをしているのかを説明します。
わたしたちは、掃除を通して心の荒みを取り除き少しでも世の中をよくしたいと思っています。
その趣旨に賛同していただく方を、誠意を持ってお迎えしたいと思います。
もし掃除道具が乱雑に並んでいたら、誠意の欠片(かけら)もないと思います。
「整然」と並べることにより、私たちの気持ちを表しています。

日頃、自分たちの気持ちが、態度に現れるのと同じことだと思います。

(平成30年6月21日(木)歌舞伎町街頭清掃)
                                                        鍵山幸一郎