BLOG

鍵山掃除は「続けること」を大切にします。
長年掃除をしていますと、暑い日、寒い日、風の強い日など気象条件がいつも違います。
また、時間がある日ない日、人数が多い日少ない日などの諸条件も絡んできます。
そこを「工夫」することが「掃除に学ぶ」由来の一つです。

1月のお掃除は指がちぎれるくらいの冷たさでした。

そこで鍵山幸一郎代表は空いたペットボトルにお湯を用意されました。

鍵山秀三郎相談役は会社の昨日のポットの残り湯を集めて朝のお掃除をしたと言われています。

ご家庭ではお風呂のお湯などの活用も考えられますね。
「あるもの活かし」て「続ける」ことの工夫をお掃除で勉強しています。