BLOG

鍵山掃除を続ける理由の一つに「価値観の共有」が上げられます。
なぜこうするのか?」を参加者で考えながらするお掃除には学びが多くあります。

3月も鍵山幸一郎代表とスタッフ、そして参加希望者でお掃除をしました。
山口市公園のトイレ掃除を鍵山幸一郎代表の時代から毎月させていただいています。
信頼してお任せいただいています。
そこを5人一斉にかかり短時間で終わらせます。トイレットペーパーも持参し補充します。

 
   

朴の森の体育館後ろの落ち葉掃除です。
鍵山幸一郎代表「石の間に入った落ち葉拾いは結局手で拾うのが今のところ一番良いような気がします。山口市掃除に学ぶ会発起人の松岡さんに教えていただきました」

「また、このような単純作業はすぐ飽きちゃうので、時間か範囲で区切るのがいいでしょうね。特に上司からの指示であればここに注意しないと部下はやる気をなくしてしまいますね」
鍵山掃除は続けること(凡事徹底)に重きを置いています
そして、何より「心の荒み」をなくすことが目的です。